2011年01月22日
パン教室
blobご訪問ありがとうございます(^^♪
今年から頻繁にblogを更新するはずが・・・(-_-;)
さてさて 今日は以前から興味のあったパン教室に行ってきました
ア・ラ・カルトパン教室なんですが
なんと本校だけでも200名余の生徒さん・・・
分校も合せると・・・
なんと300名余・・・とか
凄いですよね~
で 本日体験教室があると連絡があったので参加しました(*^_^*)
天然酵母とイーストの違いや添加物の話など・・・
家庭を守る女性の方・・・必見の内容でした
そして 自分達でも実際にパンを作り
先生達が作ったほうれん草スープも一緒に試食・・・(^^)v
美味しい・・☆彡
パンもさることながらスープも
かなり美味しい・・・(^^♪
やっぱりパン作り勉強して
今後の夢(アロマ宿・・・)に活かせるよう頑張ろう(^^)v
ちょくちょくblogでも
紹介すると思うので乞うご期待!!
今年から頻繁にblogを更新するはずが・・・(-_-;)
さてさて 今日は以前から興味のあったパン教室に行ってきました
ア・ラ・カルトパン教室なんですが
なんと本校だけでも200名余の生徒さん・・・
分校も合せると・・・
なんと300名余・・・とか
凄いですよね~
で 本日体験教室があると連絡があったので参加しました(*^_^*)
天然酵母とイーストの違いや添加物の話など・・・
家庭を守る女性の方・・・必見の内容でした
そして 自分達でも実際にパンを作り
先生達が作ったほうれん草スープも一緒に試食・・・(^^)v
美味しい・・☆彡
パンもさることながらスープも
かなり美味しい・・・(^^♪
やっぱりパン作り勉強して
今後の夢(アロマ宿・・・)に活かせるよう頑張ろう(^^)v
ちょくちょくblogでも
紹介すると思うので乞うご期待!!
タグ :パン教室
2011年01月07日
ティートリーについて
遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
去年 念願のブログを開設したにも拘らず
なかなか更新が出来ず・・・反省
今年は毎月半分以上の日数を更新できるよう頑張ります
さて今年初めのブログテーマは…
ズバリ「アロマについて」
今までアロマについてブログを書いたことがあったか…?
私の記憶では…皆無に等しかったのでは…
そこで一発目に「アロマ」の話題をもってきたのであります…ハイ
その中でも
本日は風邪対策によく使われるティートリーについて…
皆さん ティートリーの香り嗅いだことありますか?
私はあまり得意な香りではないので
必ずラベンダーやレモンなどとブレンドするのですが
このティートリー…
殺菌効果が高く、また水虫やカンジタなどに対しての抗真菌効果もあります
冬になるとどうしても窓を閉めきってしまい
空気中のウイルスが蔓延…
そんな時に殺菌効果の高いティートリーが出番です
アロマポットにティートリーを数滴垂らし芳香浴…
もしアロマポットがなければ
マグカップにお湯を張りティートリーを垂らしてもOKです
皆さんもよかったらお試し下さい
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

去年 念願のブログを開設したにも拘らず
なかなか更新が出来ず・・・反省

今年は毎月半分以上の日数を更新できるよう頑張ります

さて今年初めのブログテーマは…
ズバリ「アロマについて」

今までアロマについてブログを書いたことがあったか…?
私の記憶では…皆無に等しかったのでは…
そこで一発目に「アロマ」の話題をもってきたのであります…ハイ

その中でも
本日は風邪対策によく使われるティートリーについて…
皆さん ティートリーの香り嗅いだことありますか?
私はあまり得意な香りではないので
必ずラベンダーやレモンなどとブレンドするのですが
このティートリー…
殺菌効果が高く、また水虫やカンジタなどに対しての抗真菌効果もあります
冬になるとどうしても窓を閉めきってしまい
空気中のウイルスが蔓延…
そんな時に殺菌効果の高いティートリーが出番です

アロマポットにティートリーを数滴垂らし芳香浴…
もしアロマポットがなければ
マグカップにお湯を張りティートリーを垂らしてもOKです

皆さんもよかったらお試し下さい

2010年12月18日
見つかりました〜
こんにちは
blogご訪問ありがとうございます
先日 里親募集中の
『よもぎ』…
里親が見つかりました〜
皆さん
ご協力ありがとうございます(^0^)/
素敵な飼い主さんのもとで幸せに過ごしてね〜
blogご訪問ありがとうございます
先日 里親募集中の
『よもぎ』…
里親が見つかりました〜
皆さん
ご協力ありがとうございます(^0^)/
素敵な飼い主さんのもとで幸せに過ごしてね〜
Posted by fiori at
15:14
│Comments(0)
2010年12月14日
探してます・・・

こんにちは
blogご訪問ありがとうございます
今日は里親募集中の
ワンちゃんを紹介したいと思います
【仮名】
よもぎくん
【性別/年齢】
オス8ヶ月
【毛色/特徴】
クリーム色
【体重/体高】
10kgぐらいはあると思います。
【募集に至った経緯】
前の職場にいた犬なんですが、もうすぐ保健所に行くと聞き…。私の今の家が、動物が飼えないため。
【性格・癖・注意事項など】
とっても人懐っこい性格です。
【健康チェック結果】
●ワクチン:済
●トイレ躾:済
●不妊・去勢手術:未
●血液検査:未
私の同僚からなんですが…
誰かいらっしゃらないでしょうか…?
皆さん
情報お待ちしております
2010年12月03日
まいう~な味(*^^)v
皆さん ブログ訪問ありがとうございます
最近 さぼり癖がついてしまって・・・
今日 金武町にある「CAFEがらまんじゃく」に行ってきました~
久しぶりに友人達との再会・・・
美味しい沖縄料理と楽しい会話で楽しいひと時を過ごしました


写真はドラゴンフルーツを使ったデザート
ちょ~ まいう~な味でした
是非一度 皆さんもご利用なさってみて下さい

最近 さぼり癖がついてしまって・・・

今日 金武町にある「CAFEがらまんじゃく」に行ってきました~

久しぶりに友人達との再会・・・
美味しい沖縄料理と楽しい会話で楽しいひと時を過ごしました



写真はドラゴンフルーツを使ったデザート

ちょ~ まいう~な味でした

是非一度 皆さんもご利用なさってみて下さい
2010年11月14日
今日は曇り時々雨…

我が子MIUは抱っこしてないと寝てもすぐに起きちゃうんです(^_^;)
この前、お友達に抱っこ紐を借りました。
これはスゴい!両手が使えるのはもちろん、動いている揺れでいつの間にやらMIUがぐっすり(-.-)Zzz・・・・
洗濯の時はもちろん助かってます。
子供を寝かしつける良い方法あったら教えてくださいね!
Posted by fiori at
17:30
│Comments(1)
2010年11月12日
とってもお久しぶりです(^O^)
ひろみです。子育てもなれてきて、約2ヶ月ぶりに我が家へ戻ってきました。
出産って感動しますね。
産みながら涙が流れました。痛みはもちろんですが、嬉しい気持ちでいっぱいでした。
まわりのみなさんのお話がとっても参考になって心強かったです。
ありがとうございました(^_^)
子供って成長が本当に早いですね〜
我が子は体重が5キロを越えて徐々に首もすわってきています。
これからの成長がますます楽しみです(^o^)v
出産って感動しますね。
産みながら涙が流れました。痛みはもちろんですが、嬉しい気持ちでいっぱいでした。
まわりのみなさんのお話がとっても参考になって心強かったです。
ありがとうございました(^_^)
子供って成長が本当に早いですね〜
我が子は体重が5キロを越えて徐々に首もすわってきています。
これからの成長がますます楽しみです(^o^)v
Posted by fiori at
17:24
│Comments(0)
2010年11月12日
秋の京都・・・
ブログご訪問ありがとうございます
行ってきましたよ~
「秋の京都展」
も~ 皆すごい買いっぷり・・・
一緒に行った友人はMyバック持参で いろいろ試食をしながら
「これ美味しい~」「あっ!これも・・・」と おばちゃま集団に負けじと買い物してました
一息つこうということで
「京都展」に設置されてる甘味処へ・・・

私が食べたのは
氷ぜんざい・・・
運動(?)した後の甘いものって
ホントおいし~っつ!!
京都展にまだ足を運んでない方~
是非 行ってみてください
おススメですよ~

行ってきましたよ~
「秋の京都展」

も~ 皆すごい買いっぷり・・・

一緒に行った友人はMyバック持参で いろいろ試食をしながら
「これ美味しい~」「あっ!これも・・・」と おばちゃま集団に負けじと買い物してました

一息つこうということで
「京都展」に設置されてる甘味処へ・・・


私が食べたのは
氷ぜんざい・・・

運動(?)した後の甘いものって
ホントおいし~っつ!!
京都展にまだ足を運んでない方~
是非 行ってみてください

おススメですよ~

2010年11月05日
収穫の日(*^^)v
ブログご訪問ありがとうございます
約3週間ぶりの更新・・・
最近 怠けちゃっています・・・
今日 久びりに書店へ・・・
今 ソファーカバーを編んでいるんですが
なかなか道のりが長く 休憩の意味で
他の小物を作ろうかと本
を物色に行ったのです
そこで 私の目に飛び込んできたのが
「タティングレース」という凄く素敵な作品集
18世紀頃 ヨーロッパの貴婦人達の間で流行、そこから世界へと広がったらしいのですが
いわゆるレース編みとは違う繊細なモチーフでした
「やっみたい!」好奇心旺盛な私は直ぐ手芸店へ足を運び
教室を開催しているか確認したところ
「タティングレース」かなり難しいようで 沖縄ではタイムスのカルチャースクールで講座を開講してるのみ・・・との事
これまた道のりが長いようです・・・
でも 素敵なタティングレースに出会えて
収穫のあった1日でした

約3週間ぶりの更新・・・
最近 怠けちゃっています・・・

今日 久びりに書店へ・・・

今 ソファーカバーを編んでいるんですが
なかなか道のりが長く 休憩の意味で
他の小物を作ろうかと本

そこで 私の目に飛び込んできたのが
「タティングレース」という凄く素敵な作品集

18世紀頃 ヨーロッパの貴婦人達の間で流行、そこから世界へと広がったらしいのですが
いわゆるレース編みとは違う繊細なモチーフでした
「やっみたい!」好奇心旺盛な私は直ぐ手芸店へ足を運び
教室を開催しているか確認したところ
「タティングレース」かなり難しいようで 沖縄ではタイムスのカルチャースクールで講座を開講してるのみ・・・との事

これまた道のりが長いようです・・・

でも 素敵なタティングレースに出会えて
収穫のあった1日でした

2010年10月16日
素敵な日・・・(^_^)
ブログのご訪問ありがとうございます
最近 引越しやいろんなイベントが続きブログ更新が出来ませんでした・・・
すみません・・・
ず~っと前にブログでも紹介したと思いますが
小浜一恵さんのコンサートへ行ってきました~
津軽三味線とのジョイントでなかなか素敵でしたよ~
特に第三部で演奏した「島唄」 最高でした
何故か涙がでそうな・・・そんな感じでした
これから秋も深まり芸術に触れたくなる・・・
そんな日を過ごさせていただきました

最近 引越しやいろんなイベントが続きブログ更新が出来ませんでした・・・

ず~っと前にブログでも紹介したと思いますが
小浜一恵さんのコンサートへ行ってきました~

津軽三味線とのジョイントでなかなか素敵でしたよ~

特に第三部で演奏した「島唄」 最高でした

何故か涙がでそうな・・・そんな感じでした
これから秋も深まり芸術に触れたくなる・・・
そんな日を過ごさせていただきました

2010年09月28日
素敵な・・・^^

お久しぶりです^^
今日は 私の大好きな陶房 火風水(ひふみ)さんの器を紹介します・・・

月刊誌「クレア」でも紹介され
県内のカフェや料理店でも使われている器・・・
素敵ですよね~

今 火風水さんに
表札をお願いしてるんです

出来上がったら アップして皆さんに紹介しますね
凄く素敵な表札が出来上がりそうです・・・

2010年09月18日
2010年09月16日
新しい場所・・・


今度 引っ越す部屋の掃除をしてきました・・・
まだ ペンキ塗りの作業が終わってないのですが
少しずつお掃除しないとね~

写真は 今度サロンとして使う部屋から見える景色です

ホント いい眺めです・・・

2010年09月16日
食事会
今日は読谷村にある
イタリアンレストラン「みんたま」での食事会でした
約1年ぶりの「みんたま」・・・
店内が改装され広くなっていて素敵な感じでした
写真があったらアップしたかったのですが・・・
おしゃべりと食事に夢中になって
写真を撮るのを忘れてしまいました・・・
さて 今日の集まりは・・・
以前 私がアロマを教えているときの生徒さんで
久しぶりに 皆で会って食事でも・・・ということで企画しました
女子7人も集まるといろんな話題がでて
楽しいです~
また 次回も集まろうね~
イタリアンレストラン「みんたま」での食事会でした

約1年ぶりの「みんたま」・・・
店内が改装され広くなっていて素敵な感じでした

写真があったらアップしたかったのですが・・・
おしゃべりと食事に夢中になって
写真を撮るのを忘れてしまいました・・・

さて 今日の集まりは・・・
以前 私がアロマを教えているときの生徒さんで
久しぶりに 皆で会って食事でも・・・ということで企画しました

女子7人も集まるといろんな話題がでて
楽しいです~
また 次回も集まろうね~

2010年09月11日
講座のお知らせ・・・
ヨロブ~ン
アニョハセヨ~
今 韓流にはまっていて
自然と単語を覚えてしまってます・・・
毎日 聞いてたらホンと覚えちゃいますよ・・・
さて 皆さんにお知らせがございます・・・
「アロマで気持ちいい暮らし」と題して
10月からアロマ講座を開催いたします
場所は読谷村にあるGala 青い海
生活を楽しくする手作りアイテムや生活に役立つレシピを紹介します・・・
興味のある方は Gala 青い海のホームページを検索してオンラインショッピングをご覧ください

アニョハセヨ~

今 韓流にはまっていて

自然と単語を覚えてしまってます・・・

毎日 聞いてたらホンと覚えちゃいますよ・・・

さて 皆さんにお知らせがございます・・・
「アロマで気持ちいい暮らし」と題して
10月からアロマ講座を開催いたします
場所は読谷村にあるGala 青い海
生活を楽しくする手作りアイテムや生活に役立つレシピを紹介します・・・

興味のある方は Gala 青い海のホームページを検索してオンラインショッピングをご覧ください

2010年09月10日
素敵な石けん達・・・
先日 私が働いている某ホテルで取り扱っている
石鹸工房 ラ クッチーナさんにお邪魔してきました~
私が行ったのは 最近オープンしたばかりの
浮島通りにある ラ クッチーナ那覇店・・・
とても素敵なショップでした~
ディスプレイの仕方や設置されてる照明など・・・
どれをとっても素敵な感じで 勉強になりました
皆さんも 是非一度行ってみてくださいね
2010年09月10日
おめでとう(*^^)v
ブログのご訪問 ありがとうございます
皆さんもブログを読んで ご承知のとおり
私の仕事のパートナーである ひろみちゃんが無事 安産で女の子を出産しました~
チュカエ~(ハングル語でおめでとうの意味)
初めての出産で 楽しみや不安があったと思います・・・
でも ブログを通していろいろ勉強になったようでした
とても 心強かったと思います
この場をお借りして 私からもお礼を申し上げます
ありがとうがざいます
落ち着いたら ひろみちゃんから近況をご報告すると思います
皆さん 楽しみにしててくださいね
2010年09月08日
産まれましたo(^o^)o
9月8日午前5時46分、2670グラムの女の子が無事に産まれました(⌒‐⌒)
午前3時40頃に自宅で突然破水!なんとその約2時間後に出てきてくれました☆とっても安産です(^O^)
インターネットのコメントを参考に階段2往復&スクワット150回やってみたらこんな結果になりました!
すごい効果ですねぇ〜☆
これから出産の方、ほどほどにお試しください。
これからママ一年生頑張りますので、参考になること皆さん教えてくださいね!
午前3時40頃に自宅で突然破水!なんとその約2時間後に出てきてくれました☆とっても安産です(^O^)
インターネットのコメントを参考に階段2往復&スクワット150回やってみたらこんな結果になりました!
すごい効果ですねぇ〜☆
これから出産の方、ほどほどにお試しください。
これからママ一年生頑張りますので、参考になること皆さん教えてくださいね!
Posted by fiori at
17:04
│Comments(3)
2010年09月07日
つけめんo(^o^)o
ひろみです。こんにちは☆
昨日は読谷村喜名にある(R58沿い)『麺屋はちれん』に行ってきました!
最近はまっていて麺好きの私にはたまりません(^O^)
つけめんはもちろん美味しいですが、ラーメンもとって美味しいです☆
麺好きの方ぜひ行ってみてくださいね!
昨日は読谷村喜名にある(R58沿い)『麺屋はちれん』に行ってきました!
最近はまっていて麺好きの私にはたまりません(^O^)
つけめんはもちろん美味しいですが、ラーメンもとって美味しいです☆
麺好きの方ぜひ行ってみてくださいね!
Posted by fiori at
11:59
│Comments(0)
2010年09月05日
もうすぐ出産(^O^)
ひろみです。こんにちは☆
すごく久しぶりのブログです…
ついに9月に入って出産間近になってきました〓
さーやさんと同じ誕生日に出産できたらいいなッ〓って思ってましたが、そんなうまくはいかず…
テレビで出産シーンが出ると今まで以上にドキドキ真剣に見ています(^_^;)
陣痛どんなに痛いんだろう…
早く出産を終えて、リニューアルOpenするfioriで子育てについて色々お話ししたいですね。
すごく久しぶりのブログです…
ついに9月に入って出産間近になってきました〓
さーやさんと同じ誕生日に出産できたらいいなッ〓って思ってましたが、そんなうまくはいかず…
テレビで出産シーンが出ると今まで以上にドキドキ真剣に見ています(^_^;)
陣痛どんなに痛いんだろう…
早く出産を終えて、リニューアルOpenするfioriで子育てについて色々お話ししたいですね。
Posted by fiori at
16:34
│Comments(0)